2017無料カレンダーテンプレートDL

2016,12,05

2016年も残すところ、一ヶ月を切りました、、。
年賀状の準備も然ることながら、来年のカレンダーもそろそろ準備したい今日この頃です。
ここ数年は、ネットで手軽にダウンロードできる無料の配布サイトが便利で、毎年利用させて頂いてます。
来年用もまたこちらのサイトでお世話になる予定ですが

☆2017年カレンダー印刷PDF無料ダウンロード | アラクネ
http://www.arachne.jp/calendar/
arachne01.jpg

他にもシンプルでおしゃれなものがあるのでは??と思い
あちこち彷徨ってみました。。。
ちょっぴり似通ったデザインもあるかと思いますが
参考になればウレシイです(^^♪


☆カレンダーを無料でダウンロード-パソコンカレンダーサイト
http://www.pasokoncalendar.com/editor/month1_form.php
02.jpg
02b.jpg


☆印刷用シンプルなカレンダー
http://yasuoka.net/~yasuoka/calendar.html
03.jpg


☆手書き風
http://www.delineateyourdwelling.com/2016/11/2017-hand-lettered-calendar.html
https://drive.google.com/file/d/0B-moyHMGZZ9Sek9HWnF2MWNqYWs/view
04.jpg


☆Free-minimalistic-2017-calligraphy-calendar
http://www.graphicswall.com/
DL→http://www.graphicswall.com/file_download/72/CALENDAR_2017.zip
05.jpg


☆WikiDates.org
http://www.wikidates.org/2017-calendar.html
日曜starts→http://www.wikidates.org/2017-calendar/monthly-sunday-calendar-2017-02.pdf
月曜starts→http://www.wikidates.org/2017-calendar/monthly-monday-calendar-2017-02.pdf
06.jpg


☆Calendarlabs.com
http://www.calendarlabs.com/blank-calendar/
07.jpg

他にも・・・
https://www.botanicalpaperworks.com/blog/read,article/730/free-printables-three-stylish-2017-calendars

http://www.waterproofpaper.com/printable-calendar/2017-printable-calendar.pdf

☆http://print-a-calendar.com/printable-calendars/2017

http://www.landeeseelandeedo.com/2016/09/2017-free-printable-calendar.html
http://www.landeeseelandeedo.com/wp-content/uploads/2016/09/2017-Free-Printable-Calendar-Horizontal.pdf

http://www.sarahtitus.com/2016/07/17/custom-editable-free-printable-2017-calendars/


※ダウンロードは自己責任において実施してください。m(__)m

セリアの素材で作ったコレクションボックス

2016,01,09




だけど実際


コレクションボックス.....と言うよりは
ごちゃつき回避作戦―
なんでも放り込めBOX...?(^^;)
といったところでしょうか。。

実はある雑貨屋さんで、こんな感じの
(これよりめっちゃカワイイ)BOXを見かけました。
確か1000円?くらいで。

手に取って

かわいいなー
欲しいなー
買っちゃうかなー
・・・・・

思いました。正直。

でも。。。。。。。
何か もしかしたら、ひょっとして
頑張ったら、近い感じのが作れちゃうかも?と思い

その時のインスピレーションを頼りに実践。、
で出来たのがコレ。

2016010403.jpg



材料は全てセリアで揃えることが出来ました。。。(角材は家にあった端材)



20160105a.jpg



ベース(ボディー)はウッドボックス(大.1.)。
※W25mm・D20mm・H6mm←割とたっぷりめ...
蓋のパーツは、
家に元々あった角材をカットして枠を作り
木工用ボンドで接着+念のためタッカーで補強(2.3)
ボックスと合わせて白くペイントし、
ビスとセットになっている蝶番(a/4)でジョイントして
透明のアクリルフィルムをカットし蓋に/クリアプラ版A4サイズ(5)を両面テープで貼り付け(6)

最後に

手っ取り早く、転写シートを利用するのもあり...とは思ったのですが
最近何かと話題にあがる、、、
TODAY'S SP...のフォントを真似て?(油性の黒マジックで大胆に描き、、、、
あとは下手クソなイラストを付け足し..
完成。。。

2016010402.jpg

費用は300円で出来ました、。

今は、
マイPC周りについつい置きがちなものをまとめる..の用に使っていますが、
特に場所を選ばない感じもあるので
今後は様子を見ながら、あちこちにシフトして行こうかな...
・・・
例えば
ダイニングテーブル脇に、たまにお菓子の残骸?
みたいなのが氾濫してる時があるので(笑)
それを隠すのにも使える?
なんて思ってます...( ̄m ̄* )



にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

無印・公園の時計(ミニ)..とダイソーの壊れない置時計

2015,12,18


無印・公園の時計(ミニ)。。。

2015121801.jpg

先日、ネットストアでピーコート(欲しかったショート丈で、ウール70%入り^^)

2015pp.jpg
を買ったついでに衝動買い、、してしまいました。


実は、コートも時計も実店舗で迷いに迷い、
その時は何故か決断出来ずにお店をあとにしたのですが、
その後もなんだかモヤモヤした気持ちが拭い切れなく、、

無印良品週間(11/20~12/2)に、ネット割引も利用出来るということで
(ま。ボーナスも入ったことだし?)
このチャンスに、、と思い切ってのお買い物になりました。



2015121802.jpg

公園時計はブラック・ホワイト・ブラウンがありますが、
どうしても1個に絞れず、ブラックとホワイトの2個ゲット。

2015121803.jpg

ホワイトはトイレに置いて
“その度”に眺めながら
(カワイイ♪......)とニヤニヤしています。


そして。。。。

ダイソーの時計のお話し。

我が家のお風呂、
壁付けの操作パネルをONにしないと時刻がわかりません。

2015121804.jpg

パネル操作は、‘バスタブのみ’の温度設定やらを行うのですが、
お湯を張らずにシャワーだけで済ます時期が割と長いので
パネルはOFFにしておく期間が長いのです。

と言うわけで、
何でもいいから取りあえず、時間が分かれば良しと
6年前に引っ越して来た際、
間に合わせ的なつもりで買ったこのダイソーの時計がなんと、
(購入時はコレしかない、、選択肢ゼロ)
未だに壊れずに動き続けているという事実!!!

2015121805.jpg

もちろん、数回の電池交換はしました。
しかし、
防水機能が付いてるわけでもなかろーに
時刻も狂うことなく健在しています、、、( ;∀;)

まさか、5年も6年も持つなんて思っていなかったので、
絶対壊れることを予想して

2015121806.jpg

イケア(多分90円?くらい)とキャン・ドゥで買い置きまでして待機してるのですが




まーーーーしばらく。。。。
出番は無さそうな予感...

むしろ、あとどれくらい持つのか
楽しみになっています..........(苦笑)




にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ




♣ Recent Entries